「せっかく沖縄の中古車フェアに行こうと思ってたのに、まさかの雨…」
そう思って予定をずらそうとしている方、ちょっと待ってください。
実は、雨の日こそ“本音”が見える大チャンスなんです。
今回は、現役整備士の視点から、雨の日にこそチェックしてほしいポイントを分かりやすく紹介します。
中古車選びを失敗したくないあなたへ、ぜひ読んでほしい内容です。
1. 雨でわかる!ボディの水はけ=コーティング&塗装の質
晴れてる日はピカピカに見える車でも、雨の日には“本当の状態”があらわになります。
ボンネットや屋根の水の弾き方を見てください。
水がコロコロ弾いていれば → コーティング済み or 塗装が良好
ベターッと張りついていたら → 放置気味 or 劣化している可能性
この違いだけで、メンテナンスに手がかかってきたかどうかが一目でわかります。
2. 下回りの“サビチェック”は雨の日がむしろ都合がいい!
沖縄は海が近いので、塩害によるサビが中古車の大敵。
普段は見落としがちな足回りですが、雨の日はタイヤハウスやマフラー部分が濡れて目立ちやすいんです。
懐中電灯やスマホのライトを使って、
ボルトまわり
サスペンションの根元
マフラー接合部
などをチェックしてみましょう。赤サビやブクブクした腐食跡があれば注意が必要です。
3. 雨漏れの有無は「窓」と「天井」を見るべし!
ドアのゴムパッキンや天井の内張りに、雨の日に染みが出ていたら要注意。
特に以下の部分を要チェック:
ドア枠の内側ゴムが浮いていないか
ルームランプ周りが濡れていないか
荷室の角、サイドポケット周りに湿り気がないか
車内のニオイもヒントになります。カビっぽさを感じたら、その車は避けた方が無難です。
まとめ:雨の日は“中古車の素顔”を見せてくれる最高のタイミング
沖縄中古車フェアは、晴れた日ほどにぎわいます。
でも、雨の日こそ本当に価値のある一台を見つけるチャンスでもあるんです。
水はけの良し悪し
サビの進行度合い
雨漏れやニオイのチェック
この3点を意識して見れば、プロ整備士がやってる見方に一歩近づけます。
「天気が悪いからやめておこう…」じゃなく、
「この天気だからこそ見えるものがある」と思って、ぜひ沖縄中古車フェアに足を運んでみてください。
nexus U-Car|沖縄の中古車探しは全軽自動車撥水ボディガラスコーティングサービスのネクサスユーカーへ
所在地 : 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町3-7-7
連絡先 : 098-994-5000
営業時間 : 9:30 〜 18:30
休日 : 土日/祝日