preload preload preload preload preload preload preload
沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

ブログ
BLOG

沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

記事カテゴリ :

スタッフ日記

検索タグ :

#アンダーコート

台風でも安心!沖縄中古車の錆対策を現役販売員が徹底解説

2025年05月24日

沖縄のドライバーにとって最大の敵、それは“錆”です。台風の多いこの地域では、車の下回りや細部に潮風や湿気が入り込み、気づかぬうちにサビが進行していることも少なくありません。

今回は、現役中古車販売員として数百台を見てきた私が、沖縄の過酷な気候でも長持ちする中古車選びと、購入後の錆対策について解説します。

沖縄で車が錆びやすい理由とは?



沖縄は、

年間平均湿度が70%を超える高湿度地帯

台風シーズンには海水を含んだ風雨にさらされる

沿岸地域が多く、潮風による塩害が常に発生

という条件が揃っており、車にとっては「錆びやすい三重苦」のような環境なのです。

特に中古車は、新車と比べて既に経年劣化が進んでいるため、早めの対策がカギになります。

錆びやすい部位ベスト5(沖縄版)



下回り全体(特にマフラー・フレーム)

ドアヒンジやステップ部分

ホイールハウスの内側

トランクやエンジンルームの縁

ワイパー下の水抜き穴周辺

一見見逃しがちな部分も含まれており、普段の点検では気づきにくいのが厄介です。

中古車購入前に確認したい「錆対策済み車両」ポイント



購入前に注目すべきポイントは以下の3つ:

1. アンダーコート済みかどうか
シャーシ下部に錆止め処理がされているか確認。特に県外から仕入れた車両は未施工の場合も多い。

2. 納車前に錆止め施工ができる店舗か
店舗によっては、有料・無料で追加施工できるところも。事前に聞いておきましょう。

3. ガラスコーティングの有無
塩分がボディに付着しても簡単に洗い流せるので、意外と錆び防止に効果的です。

購入後のメンテナンスが未来の修理費を救う!



「もう買ってしまったから…」と諦めるのは早いです。以下のような日常ケアを実施することで、サビの進行を抑えることが可能です。

雨や潮風にさらされた後は、なるべく早く洗車する

洗車時に車体下部も水で流す

年に1〜2回は防錆スプレーを活用

定期的な点検(特に台風明け)で錆の早期発見

実話:サビに無頓着だったお客様の失敗談



以前、那覇市のお客様で「見た目がキレイだから」と即決購入された方がいました。数ヶ月後、エンジンルーム内の錆が原因でラジエーターに穴が空き、修理に8万円以上かかったというケースも。

あのとき、アンダーコートと点検をおすすめしていれば…と、今でも後悔の念が残ります。

まとめ:台風対策は車選びから始まっている



沖縄で中古車を選ぶ際、「錆に強いか?」という視点は絶対に欠かせません。見た目のキレイさだけで判断せず、施工歴やメンテナンス性、店舗のアフターサポート体制まで含めて選ぶことが、後悔しない秘訣です。

潮風と台風の島・沖縄だからこそ、車選びにも“防錆意識”を持ちましょう。大切な家族を乗せる車だからこそ、安全で長持ちする1台を一緒に探しましょう!

nexus U-Car|沖縄の中古車探しは全軽自動車撥水ボディガラスコーティングサービスのネクサスユーカーへ


所在地  : 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町3-7-7
連絡先  : 098-994-5000
営業時間 : 9:30 〜 18:30
休日   : 土日/祝日
記事一覧へ
沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

ネクサスユーカー

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会

沖縄県公安委員会 古物商許可番号 第971021800219号

一般財団法人 日本自動車査定協会 中古自動車査定業務実施店

一般社団法人 自動車公正取引協議会会員

沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

©︎ 2025 nexus U-Car