preload preload preload preload preload preload preload
沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

ブログ
BLOG

沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

記事カテゴリ :

スタッフ日記

「走行距離より年式を見るべき?プロの判断ポイントとは」

2025年09月08日

中古車を選ぶとき、よく話題になるのが「走行距離」と「年式」どちらを重視すべきか、という問題です。多くの人が走行距離を気にしますが、それだけで判断してしまうと、思わぬ落とし穴にはまることもあります。今回は、プロの目線からどこを見ているのか、中古車購入時の判断ポイントをお伝えします。

走行距離が短ければ「お得」なのか?



一見すると、走行距離が少ない車は「使い込まれていない=良い車」と思いがちですが、実際はそうとも限りません。

・年数に対してあまりに走っていない車は、エンジン内部に湿気がたまりやすく劣化リスクがある
・短距離ばかりの走行はエンジンへの負担が大きく、オイル管理も不十分なことがある
・長期間動かしていない車はバッテリーやゴム部品が劣化しやすい

つまり「走っていないから安心」という考えは、必ずしも正解ではないのです。

年式の古さにも注意が必要



一方で、年式が古い車にはこんな注意点があります。

・内装や外装の劣化、塗装の色褪せが進んでいる可能性がある
・安全装備や先進機能が搭載されていない場合がある
・保安基準が古く、車検対応が難しいケースも

たとえば2010年以前のモデルと2020年以降のモデルでは、標準装備の安全性能に大きな差があります。中古車市場でも、年式の新しさが価格に大きく影響しているのはそのためです。

プロが見る「本当のチェックポイント」



私たちが中古車を見極める際、以下の点を重視します。

・年式と走行距離のバランスが取れているか(目安:1年で8,000~10,000km)
・整備記録簿の有無、しっかりメンテナンスされてきた履歴があるか
・下回りのサビの有無(特に沖縄では重要)
・試乗して異音や振動、ブレーキの効きなどのチェック

そして何より、「中古車だからこそ保証があるかどうか」を重視します。保証なしの格安車はリスクが高く、あとあと修理費で悩まされることも。

数値で見る年式と走行距離の傾向



公益財団法人自動車査定協会によると、
・10年落ち未満の国産普通車の平均走行距離は約80,000km前後
・1年あたりの平均走行距離は約8,000km〜10,000km

この平均から極端に外れている車両は、個別に理由を確認した方がよいです。たとえば5年落ちで30,000kmしか走っていないなら、保管状態や使用頻度を疑ってみる価値があります。

中古車選びに「正解」はないが、基準はある



走行距離だけに惑わされず、年式・メンテナンス履歴・使用状況をあわせて見ていくことが「失敗しない中古車選び」につながります。

と、過去の自分に言いたい。
「走行距離が短ければいいと思ってたあの頃は、甘かった」と。

判断の基準を「数字」ではなく「総合」で



・走行距離は少ないだけでは不安材料にもなる
・年式は装備の新しさ・劣化具合の指標
・プロは年式×走行距離のバランスと整備履歴を重視

この視点を持つだけで、「沖縄での中古車選び」は一歩リードできます。
今後「買取」や「売買」を考える際にも、見極め力があると評価も上がるはずです。

中古車は“数字”ではなく“中身”を見て選ぶ。
それが賢い選択です。

nexus U-Car|沖縄の中古車探しは全軽自動車撥水ボディガラスコーティングサービスのネクサスユーカーへ


所在地  : 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町3-7-7
連絡先  : 098-994-5000
営業時間 : 9:30 〜 18:30
休日   : 土日/祝日
記事一覧へ
沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

ネクサスユーカー

一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会

沖縄県公安委員会 古物商許可番号 第971021800219号

一般財団法人 日本自動車査定協会 中古自動車査定業務実施店

一般社団法人 自動車公正取引協議会会員

沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car 沖縄中古車探しはネクサスユーカー nexusU-Car

©︎ 2025 nexus U-Car